経営理念
葬儀を通じて人の役に立ち、地域社会に貢献します。
共に働く従業員が物心ともに豊かで幸せになり、一人ひとりが働く意義と誇りを感じ、
安心して将来を託せる会社となります。
Ceremonyhall Nagataya
全てのお客様から 「永田屋に葬儀を頼んで本当に良かった」 と言っていただけるように…
私たちは、地域に根ざす慣習や伝統を守ると共に、
更なるお客様サービスを追求する葬祭業界の「新しい老舗」として、
日本で一番「あんしん」を提供できる「フューネラルカンパニー」を目指します。
葬儀を通じて人の役に立ち、地域社会に貢献します。
共に働く従業員が物心ともに豊かで幸せになり、一人ひとりが働く意義と誇りを感じ、
安心して将来を託せる会社となります。
全てのお客様から 「永田屋に葬儀を頼んで本当に良かった」 と言っていただけるように…
私たちは、地域に根ざす慣習や伝統を守ると共に、
更なるお客様サービスを追求する葬祭業界の「新しい老舗」として、
日本で一番「あんしん」を提供できる「フューネラルカンパニー」を目指します。

| 商号 | 株式会社 永田屋 |
|---|---|
| 創業 | 大正2年 |
| 法人設立 | 昭和30年 |
| 資本金 | 5,000万円 |
| 代表者 | 代表取締役 田中大輔 |
| 本社 | 〒252-0143 神奈川県相模原市緑区橋本8-1-1 |
| TEL | 042-772-2554 |
| FAX | 042-773-2565 |
| ホームページ | https://e-nagataya.com/ |
| 加盟団体 | 全日本葬祭業協同組合連合会 |
| 神奈川県葬祭業協同組合 | |
| 相武葬祭業協同組合 | |
| 優遇契約先 | 一般社団法人神奈川県厚生福利振興会 |
| 橋本飲食店組合 | |
| 財団法人神奈川県教育福祉振興会 | |
| 社団法人神奈川県看護協会 | |
| 社団法人神奈川県隊友会 | |
| 社団法人神奈川県宅地建物取引協会相模北支部 | |
| 社団法人相模原市歯科医師会 | |
| 神奈川県飲食業生活衛生同業組合相模原支部 | |
| 神奈川県退職公務員連盟 | |
| 神奈川県美容業生活衛生同業組合 相模原支部 | |
| 神奈川県民共済わかばカード提携店 | |
| 神奈川県理容生活衛生同業組合 南支部・北支部 | |
| 星が丘地区自治会連合会 | |
| 相模原市自治会連合会 | |
| 相模原市職員生活協同組合(旧:相模原市職員厚生会) | |
| 相模台地区自治会連合会 | |
| 日本朝鮮人神奈川県中北支部 | |
| 矢部商工みどり会 |
| 自社施設 | セレモニーホール永田屋 〒252-0143 神奈川県相模原市緑区橋本8-1-1 |
|---|---|
| 小さな家族葬ハウス®橋本 〒252-0143 神奈川県相模原市緑区橋本8-1-1 | |
| メモリアルハウス城山 〒252-0104 神奈川県相模原市緑区向原4-5-1 | |
| 永田屋 富士見斎場 〒252-0236 神奈川県相模原市中央区富士見3-1-1 | |
| メモリアルハウス小田急相模原 〒252-0314 神奈川県相模原市南区南台3-8-1 | |
| メモリアルハウス西橋本 〒252-0131 神奈川県相模原市緑区西橋本5-4-1 | |
| 小さな家族葬ハウス®町田木曽 〒194-0036 東京都町田市木曽東3-33-11 | |
| 小さな家族葬ハウス®上溝 〒252-0242 神奈川県相模原市中央区横山6-8-23 | |
| 小さな家族葬ハウス®若松 〒252-0334 神奈川県相模原市南区若松4-17-14 | |
| 小さな家族葬ハウス®町田成瀬 〒194-0011 東京都町田市成瀬が丘1-30-1 | |
| 小さな家族葬ハウス®上鶴間 〒252-0318 神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-35-33 | |
| 小さな家族葬ハウス®愛川 〒243-0303 神奈川県愛甲郡愛川町中津3554 | |
| 仏壇の永田屋 〒252-0143 神奈川県相模原市緑区橋本8-1-1 | |
| グループ会社 | 有限会社福島造花店
【本社】
埼玉県熊谷市箱田1-4-8
【家族葬専用式場「花そうそう」】
埼玉県深谷市上野台3379
【小さな家族葬ハウス®熊谷箱田】
埼玉県熊谷市箱田1-4-10
【ホームページ】
https://fukushimazouka.jp/ |
| 株式会社椿
【本社】
埼玉県深谷市原郷2151-34
【ルミエール椿「本社ホール」】
埼玉県深谷市原郷2151-34
【ルミエール椿「かごはらホール」】
埼玉県熊谷市高柳52
【ホームページ】
https://www.lumieretubaki.com/ |
1913年
(大正2年)

1955年
(昭和30年)

1980年
(昭和55年)
現在

永田屋をご利用になられたお客様に、永田屋での葬儀について、ご感想やご意見をお伺いしました。
24時間365日、いつでもお電話が繋がるようになっております。お急ぎの方、ご相談のみの方もお気軽にお問合ください。フリーダイヤル:0120-177-366
全ての直営式場に「面会可能な個室型安置ルーム」を完備しております。ご要望に合わせてご希望の式場をご案内させていただきます。
コロナ禍でも直葬・一日葬・家族葬・一般葬、全ての形式でお式を行っていただけます。コロナ対策として、検温、消毒、マスク着用、換気、空気清浄機導入、オンラインでご参加いただけるweb会葬や参列していただく時間をずらして密を避けるための時差会葬も行っております。
永田屋では葬儀を終えられた後の各種手続きや供養に関する様々な相談も、
経験豊富なスタッフと信頼できる専門家と連携を取りながらトータルサポートいたします。