皆様こんにちは!
8/30に小さな家族葬ハウス愛川にて「家族葬のお料理試食会」を開催いたしました。
通夜料理・精進落としの意味と価値について学び、味わう特別な会です。
暑さ厳しい中にもかかわらず、毎回多くの方々にご参加いただいており、会場は静かな熱気と学びの空気に包まれています。
ご参加の皆さまには、ただ料理を召し上がっていただくだけでなく、供養の背景にある文化的な意味合いについても、丁寧にお話をさせていただきました。
この教室では形式的な知識だけではなく「なぜ食事が供養になるのか」といった問いを通して、大切なものをたいせつにする気持ちが供養の根幹であると感じていただける教室です。
実際のお料理も、季節の素材を活かした心づくしの内容で、五感を通して“供養”を体感していただける構成となっています。
「食べることは、生きること。そして、祈ること。」そんな想いを共有できる時間を、これからも大切にしていきたいと思います。
しかし産油国でもないのに…暑すぎますね。無理せず過ごしてまいりましょう。
ご自愛専一にて皆様お過ごしください。
▼永田屋ではお電話や、webでもご相談承っておりますので何卒ご自宅からお気軽にお申し付けください。